「奥州曙光」

「奥州曙光」
【壁紙】第85回全国花火競技大会 大会提供花火

2011年4月1日金曜日

#245 被災地に学校再開に向けて!
















おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温4.5℃、南東の風、風速3.8m/s、
湿度84%、気圧 1023.2hPa、晴れの4月を迎えました。
新年度の初日にふさわしい朝、
被災地の天候も晴れとのことで何よりです。
それにしても、被災地の学校は・・・と考えると心配です。


文部科学省は、
昨日のメールマガジン臨時号で、
「教育課程編成上の留意点について」という事務連絡を公表した。

それによると、

1 入学式などの学校行事については、
  地域の状況を考慮し、弾力的な対応に配慮すること。

2 授業時数の確保については、
  災害等の不測の事態が発生した場合、
  標準授業時数を下回ることも認められる。
  なお、学習に著しい遅れが生じるような場合には、
  可能な限り必要な措置を講じること。
  また、標準授業時数を確保するために
  土曜日等の休業日を活用することも考えられる。

となっている。

「想定外の大震災」の被災地に向けて、
これが特別に配慮した通達なのだろうか。
ただ、誰でも考えつくような当たり前のことである。
しかも、
「下回ることも認められる」と言いながら、
「可能な限り必要な措置」を求め、
さらに、
「土曜日授業も考えられる」とダメ押しをしている。


この通達のどこに、
文部科学省の被災地に対する
「心づかい」や「思いやり」があるのだろうか。
また、文部科学省は、
被災地に対する「心」や「思い」をどこで見せるのだろうか。


「想定外の事件」には「想定外の対応」が必要である。
この通達にがっかりせず、
被災地の各学校が、
それぞれの実情に応じて、
子どもたちの状況に即応して、
学校再開と同時に、
笑顔いっぱいの授業がされることと信じています。

がんばれ日本!
がんばれ東北!










さあ新年度です。
今年度も笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい頑張りましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿