「奥州曙光」

「奥州曙光」
【壁紙】第85回全国花火競技大会 大会提供花火

2011年8月5日金曜日

#324 郷土料理と家庭料理!
















おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温26.9 ℃、東南東の風、風速 3.6m/s、
湿度70%、気圧1011.9hPa、快晴の朝を迎えました。
日中の最高気温は34℃の予報で、熱中症対策が必須です。

昨日、
秋田生まれ、秋田育ちの秋田っ子、
女優・浅利香津代さんのご講演を拝聴いたしました。

テーマは「ふるさとと私」、
幼いときに母を亡くし、祖母に育てられた暮らしを、
現代の生活と対比させて、
時には秋田弁を交え楽しく軽快なテンポで語る姿は、
やはり、日本有数の人情派女優でした。

昭和の初め、どこの駅にもいた赤帽さんの話から、
現代女性の浴衣の着付けまで、
実に話題が豊富であっという間の80分間でした。


ご講演直後の楽屋で、
「昔ながらの郷土料理や家庭料理が、
 今、家庭の食卓にあがらない時代になってしまいました。
 このままではその味も香り調理の仕方も消えてしまいます。
 何とかならないものでしょうか。」


あちこちの市町村の学校給食で、
地産地消を推進するとともに、
郷土料理に挑戦する取り組みが盛んに行われているものの、
もちろん、これで十分ということはありません。
浅利さんの心配が現実にならないよう、
日本中のお母さん方に頑張ってもらいたいと願っています。


さあ今日も
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい
頑張りましょう!
*
**
***

2011年8月3日水曜日

#323 秋田竿燈まつり
















おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温24.0℃、南東の風、風速3.2m/s、
湿度77%、気圧 1014.7hPa、快晴の朝を迎えました。
日中は31℃まで上がる予報です。


やはり、秋田の夏はこれ!
今日から秋田は「竿燈まつり」が始まります。
町内の竿燈会などから出される258本の竿燈が、
秋田の夜空になびきます。
夜の本番は19:30~20:35まで、
その後の15分間、観客も挑戦できるふれあいタイムもあります。


米俵を思わせる46個の提灯をつるした長さ12mの竿燈。
その姿は秋の田の稲穂のようでもあります。
その重さ50kgの竿燈を一人で片手で差し上げたり、
額や肩や腰にのせてバランスをとります。
熱が入ってきますと、
日傘をさしたり、センスであおいだり、
高下駄を履く豪傑もいます。


今日3日から6日までの4日間です。
場所は、秋田市の竿燈大通り。
近くには、
ご当地グルメ45店が並ぶ「竿燈屋台村」もオープンします。

なお、
今年は東日本大震災の被災者や避難者、
1,640名を招待して開催されます。


また、
車で来られます方は、
午後6時15分から午後9時30分までは
周辺道路の交通規制が行われ、
車両進入禁止となっていますのでご注意ください。


さあ今日も
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい
頑張りましょう!


明日は、
一日中、外で行事があって出かけますので、
ブログの更新やベタ返しは明後日になります。
大変申し訳ないのですがが、ご理解ください。

そして、
明日も、
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい
頑張りましょう!

**

2011年8月2日火曜日

#322 水の惑星を守る!




























おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温22.3 ℃、東南東の風、風速3.2m/s、
湿度73%、気圧1013.9hPa、曇り空の朝を迎えました。


福島原発事故によって放射能が問題になり、
水や土、植物、動物の放射能汚染が身近に迫る中、
ボタンひとつで簡単に放射線量を測ることができる、
家庭用の放射線測定器が発売されるようです。
手のひらサイズで重さも105g、お値段が1万5,750円とお手頃価格。
しかし、どうして、そんな時代になってしまったのでしょうか、
嘆かずにはいられない複雑な心境です。


これまで業務用であった機器が家庭用に改良されたり、
一家に一台であった物が個人所有になったりして、
多量に普及した例がたくさんあります。
柱時計が腕時計になり、
体重計がヘルスメーターになり、
ゲームセンターのゲーム機が家庭用ゲーム機になりました。
映画館がホームシアターになり、
パン屋さんがホームベーカリーになり、
コーヒーメーカーなどもその例に入るのでしょう。

さらには、
自動車も商用車よりも自家用車が多くなり、
一家に一台から一人一台の時代になりました。
中でも、もっとも急速に普及が進んだのは電話機で、
これまでの一家に一本の電話回線であったのに、
アッという間に個人個人が
一台ずつ持ち歩くケータイ時代になってしまいました。


中学校の理科の時間に、
46億年の地球の歴史を1年に例える学習をしました。
それによると一ヶ月はだいたい3.8億年で、
一日は1280万年、一時間は53万年の計算になります。

その時に驚いたのは、
私たち人類の歴史はまだほんのわずかで、
人類の祖先が誕生は12月31日午後2時半ということでした。
そして、農耕が始まったのはおよそ1分ほど前であり、
さらに、産業革命で近代文明が発達したのはほんの2秒前、
そして問題の原子力の発見は1秒前にも満たないのです。


さて、話を放射線に戻しましょう。
この夏休みに、
福島から市外に転校する小中学生が310人に上ります。
このように将来の健康被害が心配だという重い重い荷物を、
私たちはいつまで背負わなければならないのでしょうか。


人類の歴史はまだほんのわずかですが、
放射能廃棄物が無害化するのは約10万年も後です。
これから10万年も先の時代に、
人類や地球がどうなっているか想像もできませんが、
今、日本が向き合っている原子力の論議は、
10万年後の世界にどんな責任を持てるか、
その覚悟を問う問題でもあります。


そして、
世界中の人々が腕時計やケータイのように、
放射線測定器を持って歩くような時代、
そんな時代になることを誰も望んではいません。
地球の歴史を1年に例えた最後の1秒で、
この水の惑星を放射能の惑星にしてはならないのです。


さあ今日も
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい
頑張りましょう!
*
*
*

2011年8月1日月曜日

#321 結果を恐れず!、その結果は・・・?
















おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温22.8 ℃、南東の風、風速5.6m/s、
湿度68%、気圧1011.1hPa、快晴の週明けを迎えました。
日中は30℃まで上がりそうです。


北東北3県でのインターハイ。
毎日、熱い闘いが行われています。
監督やコーチが選手を鼓舞するためによく言うのは、
「結果を出せ」とか「結果を恐れず」という言葉です。

しかし、よく聞いていると、
「結果を出せ」と言ってるときの結果とは「良い結果」であり、
「結果を恐れず」の時の結果は「悪い結果」限定です。


そもそも結果には、
良い結果と悪い結果の両方があります。
それにも関わらず、
先の言葉は片方限定の使われ方をしています。
それもまったく逆の意味になっています。
しかも、場合によっては、
一人の人が同じ話の中で
両方のフレーズを使っていることさえあります。

日本語って面白いですね。
日本語って不思議ですね。


さあ今週も暑くなりそうですが、
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい
頑張りましょう!
*
*
*