「奥州曙光」

「奥州曙光」
【壁紙】第85回全国花火競技大会 大会提供花火

2011年5月18日水曜日

#271 すべての対応が遅すぎる!











































おはよがんす、まめでらしか~?

秋田は気温11.2℃、南東の風、風速 2.9m/s、
湿度74%、気圧 1016.4hPa、快晴の朝を迎えました。
今日は日中19℃まで気温が上昇するようです。


ところで、東日本大震災によって、
震災直後は製造工場の損壊や物流ストップ、
または消費者の買いだめなどにより、
多くの商品が品不足となりました。

しかし、
物流がかなり正常化してきた時点においても、
牛乳、納豆、ミネラルウォーター、ペットボトルに入ったお茶、
ヨーグルトなどの品不足は続いた。
その原因が、最近になってやっと分かりました。

製紙工場が被災したため、
牛乳や納豆は製品を入れる紙パックや包装用フィルムがなかったのです。
同じように、
ペットボトルのキャップが不足してボトルにフタすることができなかったようです。

また、ヨーグルトについては、
毎日、朝食に食べていた私としてはものすごく困ったのですが、
ヨーグルトの発酵時においては一定の温度管理が重要なため、
停電や計画停電が続いている間は、
製品をつくることができなかったということです。

さらに、紙不足によって、
児童生徒が学校で使用する教科書の印刷が遅れたり、
週刊○○などの雑誌の印刷ができなかったということです。


東日本大震災は、単に被災地の建物や田畑だけではなく、
また、
被災地の人たちや動物の生活を根底から覆しただけではなく、
当たり前のことをして当たり前に生活するという、
日本全体の日常を大きく変えてしまったのかも知れません。

今なお、
状況しだいではどうなるのか先行き不透明な福島原発によって、
疎開生活を強いられている人たち、
持ち合わせの現金が、もう底をついてしまった被災者の人たち、
みんなお互いさまなので助け合って生活しているようですが、
もう少し何とかしてあげたい。
何とかしてあげてほしい。
何とかならないものなのでしょうか。

政府の対応、
自治体の対応、
いろいろな緊急課題はあるにしても、
今、困っている人たちを目の前にして何を言っているのですか?

これから法律改正します。
これから予算を組みます。

それではあまりにも遅すぎる。
今日できること、
明日できること、
そして、
中長期的な対応と色分けしながら、
今日しなければならないこと、
明日しなければならないこと、
人間の命に関わることを
人間の尊厳に関わることを
すぐに実行してほしい。

そのために、
総理が自ら被災地に足を運んだのではないですか?
ただ、見学に行っただけではないでしょう。
一日も早い対応を!と日本中が願っています。

さあ今日も、
笑顔いっぱい元気いっぱい夢いっぱい頑張りましょう!


0 件のコメント:

コメントを投稿